これは舌の歯が傾いている場合です
上の歯が下の歯を覆ってしまっている状態のことを、過蓋咬合と言います。
原因としては骨格的なものと、歯が原因によるものがあります。
特に乳歯の時に、虫歯で歯を抜かなければいけなかったり、歯ぎしりが強く乳歯が磨り減ってしまっている場合に起こります。
過蓋咬合は、一見歯並びが綺麗に見えますが、実は上顎前突を引き起こしていたり、下の歯が上の歯肉を噛んでいる場合があります。
過蓋咬合は前歯の接触が弱く、奥歯に強い力がかかるため、奥歯を将来的に悪くするケースが多いです。歯が破折したり、グラグラしたり、破折部から虫歯に移行することもあります。
また、治療時に噛み合わせが深すぎて被せ物を入れられないこともあり、かつ被せ物も外れたり、壊れたりしやすくなります。
顎関節症になりやすく、大きく口を開けられなかったり、肩こりになりやすい特徴があります。
乳歯があるうちからであれば、咬合挙上板という矯正器具で、噛み合わせを高くすることができます。
成人になってからであれば、症状の軽いものであれば奥歯を立たせることにより、治ることがあります。ただ、重度のものになると、外科的に矯正するしかない場合もあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午前 9:00~13:00
午後 14:30~18:00
△:隔週で休診になります
日曜・祝日 木土(隔週)
お気軽にご連絡ください。