これは舌の歯が傾いている場合です
下の前歯が出ている状態のことを、下顎前突といいます。
下の前歯が外側に傾いている場合、下顎が過剰に成長している場合、上下とも傾いている場合、奥歯のかみ合わせがずれている場合、上あごの成長が遅い場合などが合わさって起こることが多いです。
上顎前突に比べ下顎前突は早めの治療が効果的になります。というのも、下顎は上顎よりも後まで成長するので、成長しきってしまった場合、顎骨を切除するなどの外科処置を行わないといけないからです。
また、下顎は上顎によって抑えられているので、早い時期に上顎の内側に下の歯を入れてあげないとどんどん成長してしまいます。
下あごを抑えるチンキャップです
チンキャップの様な、お口に入れない装置であれば、4歳位から始めてもよいでしょう。
下顎前突はその状態に合わせて、切歯斜面版、FKO、、拡大床、3Dリンガルなどいろいろ方法が変わります。
どちらにせよ、早い時期での下顎の成長を抑えることが必要です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午前 9:00~13:00
午後 14:30~18:00
△:隔週で休診になります
日曜・祝日 木土(隔週)
お気軽にご連絡ください。