一般的な歯医者では、外部から矯正専門の先生を呼んで、治療を行っています。
そのため、急なトラブルに対して対応することが難しいのです。
また、院長やスタッフに質問しても、答えが得られないことも少なくありません。
それは、矯正自体が特殊な技術や知識が必要で、さらなる勉強や研鑽が必要になるためです。
院長が実際に矯正を行う場合、総合的な治療が可能になります。
乳歯の管理、抜歯の時期、親知らず、その他予防管理など、生涯歯に困らないような管理が可能になります。
また、その都度わからないことを聞いたり、器具が外れた等のトラブルに対して、すぐに対応が可能です。
分からない事があっても、メールで相談することもできます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午前 9:00~13:00
午後 14:30~18:00
△:隔週で休診になります
日曜・祝日 木土(隔週)
お気軽にご連絡ください。