こんにちは、ひだまりおとなこども歯科の土屋泰樹です。
当院の求人ページをご覧いただいて、ありがとうございます。
皆さんは、もし自分が歯科医院へ治療に行くときには、どのような歯科医院へ行きたいですか?
「痛くない」
「説明が丁寧」
「スタッフの雰囲気がいい」
「清潔・綺麗」
このような条件が上がると思います。
しかし、実際に勤めてみると
「院長が怒りっぽくて、空気が悪い」
「グローブでいろいろなところを触る」
「説明がほとんどない」
「先輩スタッフが仕事をしてくれない」
よくありがちなことだと思います。
なぜこのようなことが起こるかというと、条件面でしか職場を見ていないことにあります。
実際に自分自身も卒後1年目で、日本最大の歯科グループに勤務しました。
同期は11人、みんなが給料の良さ患者様の多さ、また内装の綺麗さにひかれてやってきました。
最初は技術を高めるために、患者様の数が多くてやりがいがありました。しかし1年後には11人いた同期の先生のうちなんと8人が辞めてしまったのです。
なぜだと思いますか?
それは、みんなが自分のために職場を選んでいたからです。
みんなが自分のためと考えて勤務している職場はどう思いますか?
考えるだけでも恐ろしいと思います(笑)
それではどのように職場を探すことが正解なのでしょうか?
そのカギは仕事観にあります。
仕事観とは
・医院のため
・患者様のため
・自分のため
この3つから出来ています。
例えば、患者様のためを考えるとします。歯を残してあげたい、待ち時間を少なくしてあげたい、きれいに噛めるようにしてあげたい、リラックスして治療を受けていただきたいなどがあると思います。それを実践するには、歯周病検査で定期的に管理してあげたい、処置時間やアポイントを管理したい、全体的なかみ合わせの治療計画を立てたい、接遇の改善など、仕組みを作ることになります。そうすると、医院のためになります。医院がよくなってくると、給与や賞与が増えたり、セミナーを受けてさらに成長する、患者様からおほめの言葉をいただくなど、自分のためになります。
どうでしょうか、失敗する就職と成功する就職の違いがお分かりいただけたでしょうか?
現在、当院は理想の歯科医院を作るために、様々な技術や研修を取り入れています。そこで気が付いたことが、現在の医院だと様々なことの制約が出てしまうのです。
そこで思い切って、移転することに決めました。しかし、色々決めることが多くすぐには移転できないので、1~2年という期間で現在の医院を改善し、様々な仕組みを作ってから移転することにしました。
そこで、一緒になって理想の医院を作ってくれるスタッフを探しているのです。移転後はオープニングスタッフになり、医院の中心になってくれる方を探しています。
求める人材は
・明るい笑顔ができる方
・仕事観に納得してくれた方
・スタッフが働きやすい職場を作ってくれる方
・医院を良くしようと考えてくれる方
・ポジティブ思考な方
・理想的な医院を作りたい方
1つでも当てはまる方は、ウェルカムです!
自分自身、技術や知識は後からついてくると考えているので、最初から持っていないといけないとは思っていません(むしろ、箇条書きに書いてある内容をお持ちの方は、必ず成長すると考えています)
最後に、ここまで読んでくださってありがとうございます。
現在、この考えをスタッフに広めるために、制服、拡大鏡をすべて新しいものを無料でお渡ししています(今後人数が増えてきたら、そこから先に入った方は実費になると思いますが・・・)
更に新人スタッフ用の育成セミナーも用意してあります。
ですので、入社後の心配は必要ありません。
あなたからのご応募をお待ちしています。
給与 | 月給21万〜27万(パート希望の方は時給1500円〜) |
勤務時間 | 9:00〜12:00 13:30〜19:30 |
休日 | 木曜、日曜、祝日、GW、お盆休み、年末年始、有給 |
資格 | 歯科衛生士免許(新卒者歓迎) |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、交通費支給、歯科医師国保、職務手当、資格手当、制服貸与 |
給与 | 月給19万〜25万 |
勤務時間 | 9:00〜12:00 13:30〜19:30 |
休日 | 木曜、日曜、祝日、GW、お盆休み、年末年始、有給 |
資格 | |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、交通費支給、歯科医師国保、職務手当、資格手当、制服貸与 |
ご相談、ご連絡は以下のフォームよりお願いいたします。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
2024年インプラント
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午前 9:00~13:00
午後 14:30~18:00
△:隔週で休診になります
日曜・祝日 木土(隔週)
お気軽にご連絡ください。