伊豆の国市吉田(大仁駅近く)の歯医者です。先進の治療法や医療機器を導入し、患者さまへ痛みに配慮した治療をご提供いたします。

〒410-2322 静岡県伊豆の国市吉田151-7
伊豆箱根鉄道(駿豆線)大仁駅から徒歩10分

休診:木土(隔週) 日・祝日

0558-76-4212
診療時間
9:00~13:00/14:30~18:00
Doctor's Diary

院長ブログ

2015年7月23日

こんにちは、三恵歯科医院の土屋泰樹です。

当院はなるべく歯を抜かないように、心がけていますが、はじめから動きが大きくて止むなく抜歯になってしまう方もおります。

その様な方たちの歯を残したいと考えて、このDVDにたどり着きました。

絶対保存のエンド治療というタイトルです。

名前の通りの内容ですが、どう見ても骨が無い、グラグラしている歯を元通りにしています。応対を

当院の治療もこの様な治療を取り入れて、抜かない歯科医院に一歩近づいたかなって思っています。

 

 

 

 

 

2015年7月19日

BEFORE

こんにちは、三恵歯科医院の土屋泰樹です。

最近ホワイトニングが本当に良く出ています。

ここは東京かなって思うぐらいにご相談を頂いています。

どれくらい出ているかと言うと、一週間で10人分用意していた薬剤が無くなりました。

今までホワイトニングをちゅうちょしていた方が、またやりたい、歯がつるつるして気持ちいいなどのお声をちょうだいして、このホワイトニングの効果が高い事が証明されました。

価格も従来の3分の1なので、逆に心配されてしまうぐらいなのです(^^;)

 

 

 

AFTER  トータル15分のホワイトニングでこの白さに!

このホワイトニングには、自分の夢が詰まっています。

悪くなる前に歯科医院に来て頂いて、一生自分の歯で食べて頂きたい。

歯科医院に来て頂く動機付けとして、審美は欠かせません。

このホワイトニングは、そのような思いでこの価格で

提供させて頂いています。

2015年7月12日

こんにちは、三恵歯科医院の土屋泰樹です。

暑くなって来ましたね、本格的に夏到来でしょうか。

以前紹介させて頂いた、新入社員の二名も飲み込みが早く急成長をしています。

後日改めてご紹介させて頂ければと思います。

さて、本日は私事ですが三島マタニティークリニック主催の母と子のためのコンサートを見に行きました。

私の子供もここで産まれたのですが、300人程度の観客がおりまして、改めて先生の凄さを感じる事ができ、また自分自身もそうなりたいと感じるようになりました。

三島マタニティークリニックは30周年ですが、三恵歯科医院も100年続く歯科医院を目指して頑張っております。いつかこのようなイベントを開く夢を見て、精一杯頑張ります。

そして、いつも私が仕事ばかりで家庭を任せっきりにしている妻にも「ありがとう」の言葉を伝えたいと思います。

2015年7月04日

こんにちは、三恵歯科医院の土屋泰樹です。

最近このブログを見て下さっている方が多くてうれしいです。

さて今日は、歯科医師会のセミナーでJIADSの松井徳雄先生の講演を聞いて来ました。

題目は歯周病とインプラントの長期保存です。

もともとJIADSは歯周病に強いスタディーグループで、自分自身もおつきあいしている方が、何名かいます。

松井先生のようなトップクラスの先生の考え方は、自分の考え方を大きく変える良い機会になりました。

その中で大切なのが、治療のゴールをあらかじめ決めてカウンセリングする事。

治療後それがどれだけ持つかだと思います。

最近インプラントの訴訟問題が取りざたされていますが、インプラントがくっつかないというのはごくごくわずかで、実は歯周病の様に周りの骨が溶けてしまってグラグラする事のトラブルが多いのです。

これって何かに似ていませんか?

そう、歯周病です。

歯周病も周りの骨が溶けてしまってグラグラするのです。

自分の歯もインプラントも同じ様に骨が溶けて悪くなるのに、インプラントはメインテナンス不足で骨が溶けてグラグラすると、訴訟になるのです。

もう一度書きますが、インプラントを植える事自体は成功してもその後の歯周病予防をしていないと意味が無いのです。そして、メインテナンスに通う事は歯科医師側でコントロール出来ない事でもあります。

おそらくこれからインプラントの訴訟は減ってくると思います。それは歯科医院側でメインテナンスもインプラント治療の計画に含めて同意書を作って来ているからです。

その事をマスコミが伝えないで、怖い事ばかり伝えているので、本当に健康を得ようとしている方の障害になってしまっています。

インプラントのメインテナンスも歯周病のメインテナンスも同じレベルで必要なのです。

今回の講演は非常に勉強になりました。

自分自身も、将来的に先端の銀座の治療を伊豆に持ち帰って、何でも食べられるお口を提供出来るように邁進して行きます。

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

0558-76-4212

診療時間:9:00~13:00/14:30~18:00
木曜・土曜は隔週で休診になります

休診日:日曜・祝日

ひだまりおとなこども歯科LINE@

最新のケアグッズや治療情報をお得にゲットできるLINE@


勉強好きの院長が、いち早く入手した治療情報やケアグッズをお送りしています。
LINE@でのご質問も随時受付中!
下の友達追加を今すぐクリックしてください(^^)

オンライン問診票を入力される方は、こちらのLINEへの友達登録をしていただいて、トークから「問診票」とご入力ください。

友だち追加

診療時間

診療日
 
午前 ×
午後 ×
診療時間

午前 9:00~13:00
午後 14:30~18:00

△:隔週で休診になります

休診日

日曜・祝日 木土(隔週)

ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。

0558-76-4212

アクセス

0558-76-4212
住所

〒410-2322
静岡県伊豆の国市吉田151-7

伊豆箱根鉄道(駿豆線)大仁駅から徒歩10分