画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
伊豆の国市三恵歯科医院の土屋泰樹です。
今週末は暑くなるようですね。自室にはエアコンがつけられないために、今年も扇風機頼りになりそうです…
さて少し前ですが、矯正のセミナーへ2日連続で行ってきました。今回も池袋です。
矯正は骨格的な異常と歯の位置や方向の異常があり、今回は歯並びのきれいな仕上げについて、学んできました。
歯につける矯正用の金属のことをブラケットというのですが、その微妙な角度やワイヤーの選択、また歯並びによってはワイヤーの曲げ方を変えるなど、実践的な内容でした。
さらにパワーアップした矯正治療をお届けできると思います!
ちなみにお夕飯は一人で初めての鳥貴族へ行ってきました(^^)
4品注文し、もう食べれ無いと思ってお会計したところ1200円!?あまりの安さに驚きました…伊豆の国市にもできないかな~
現在三恵歯科医院では、歯並び無料相談を実施しています(なぜ歯並びが悪くなったのか、そこからどのように体に影響が出ているのかを、30分間お話しします)
月限定5名様に限ります(通常は\5000)
月火水木土 12:00~13:00
ご希望の方は下記のフォームから送信してください。
東京の八重洲ホールで行われました。
歯科のセミナーはここでやることが、結構多いです。
伊豆の国市三恵歯科医院の土屋泰樹です。
寒い日と暖かい日が交互に来ていますね。
先日、あるブログでこんな記事を見ました。竹は伸びるまでに4年かかるそうです。一気に伸びるイメージがあったのですが、根がしっかりとしていないと、折れてしまうので、4年間はじっと根を張っているのです。
しっかりと根を張った竹は、折れたり曲がることなく一気に伸びます。
地道な努力で、結果が出ない時でも頑張って根を張っていれば、あるとき一気に成長するものなのかもしれません。
さて本題です、先月矯正のセミナーに行きました。矯正の知識の総ざらいという位置づけなのですが、基礎をしっかりと見直すと、ああそうだったのかと言う所が見えてきます。そしてそれは、伸びているときには見えにくく、後になって気が付きます。
今回は竹のお話でした。それではまた。
現在三恵歯科医院では、歯並び無料相談を実施しています(なぜ歯並びが悪くなったのか、そこからどのように体に影響が出ているのかを、30分間お話しします)
月限定5名様に限ります(通常は\5000)
月火水木土 12:00~13:00
ご希望の方は下記のフォームから送信してください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × |
午前 9:00~13:00
午後 14:30~18:00
△:隔週で休診になります
日曜・祝日 木土(隔週)
お気軽にご連絡ください。